グルメ(喫茶)

ルノアール@横浜関内駅前店 (1)

関内でのんびり落ち着ける場所、老若男女の憩いの場。食事もバッチリ。ミックスサンド。夏はアイスティーで涼む。都会的ながらも緑があって落ち着ける景色。住所:神奈川県横浜市中区港町2-6 横浜関内ビル 2F電話番号:045-641-0223定休:...
グルメ(ステーキ・鉄板焼き)

ウルフギャング・ステーキハウス@丸の内店

久々の東京駅。やってきましたウルフギャング。シュリンプをチリソースで。お肉の前にシーザーサラダ。やってきましたステーキ!一切れ一切れが大きくて食べ応え有り。食べきれない・・・。ポテトまで手が回らない。ひと月くらいお肉食べなくても良さそうな満...
グルメ(焼肉・韓国料理)

韓国家庭料理みどり@横浜市福富町 (5)

ハマの最強ディープスポット、福富町。時々見かける猫ちゃん。そしてみどり。韓国っぽいお通し、コチュジャンの付いたイカ。みどりは魚が自慢。焼き鯖。具沢山な煮込み。割とコレだけで飲める。キムチチゲ小+豚肉トッピング。豚肉入りと言わないと野菜チゲに...
ゲーム

【SFC】SDガンダムGX 攻略メモ

20年近く前のスーパーファミコンソフト「SDガンダムGX」をプレイ。敵が拠点を支配するとどんどんMSを造ってくるので、如何に拠点が多く存在する月や地球に敵を着陸させないかが鍵となる。最初の1面で着陸させないようにすると後は都市や拠点を制圧し...
グルメ(うどん・蕎麦)

海苔ごまラー油そば@えきめんや (1)

京急の夏といえばコレ!えきめんやは蕎麦が旨いのでさらにラー油でパンチが加わって最強の進化を遂げた。最初味が薄いと思ったけどつけ汁をよくかきまぜると底に溜まっていたラー油が混ざって納得の味に。バッドニュースだが、これは夏季限定なのが残念。住所...
グルメ(天ぷら・天丼)

【天ぷら】登良屋@横浜市関内 (2)

カレイの煮付け、何食べても旨い登良屋。住所:神奈川県横浜市中区吉田町2-3電話番号:045-251-2271営業時間:11:00~19:00定休:日月紹介HP:赤星★探偵団:関内「登良屋」兄の天ぷら、弟の鮮魚。おいしい三角関係
グルメ(イタリアン)

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ本店@東京都銀座

ボリューミーなサラダ。ウニのパスタはウニの味わいがまったりで満足感が高い。この店はラザニアを頼む人が多い印象、チーズが濃厚でパスタより旨いかも。ご馳走様でした!住所:東京都中央区銀座1-21-2電話番号:03-3567-5656定休:日・月...
グルメ(寿司・海鮮)

こまつ寿司@兵庫県西宮市上ヶ原 (1)

西宮市上ヶ原の老舗寿司店。大学生の頃に背伸びしてたまに来ていた店に14年ぶりに訪問。ご主人は代替わりしていたものの、冴え渡る味と居心地の良さは相変わらず。気軽にカウンターの寿司を味わえるので学生でも来やすいかもしれない。学生の頃からここで本...
グルメ(ファーストフード)

タコベル渋谷道玄坂店@東京都渋谷

2015/6/7(土)朝10:45頃に訪問。4月末にオープンして大行列だったので、警戒して朝早めに訪問。現在のタコベルは土曜と言えども11時前だと店の外に行列は無く、すんなりイン。店内には20人程待っている人が居るものの、15分くらいでオー...
グルメ(粉もの)

めりけんはとば@横浜市伊勢佐木町 (1)

非常に入りやすい店構え。ポテトフライにハムきゅうり。単純だけど欠かせないおつまみ、いずれも290円。お好み焼き180円、味はまぁまぁだけどとにかく安い!住所:神奈川県横浜市中区長者町7-112電話番号:045-250-0214営業時間:24...
グルメ(閉店済)

【閉店】生駒寿司@奈良県生駒市一分 (1)

親族が集まったら決まって生駒寿司の出前に。今も昔も変わらぬ味。人気寿司店のため、出前を頼んでも指定時間の+1時間後くらいに届くのは生駒あるある。ちらしも具が色とりどりで絶品。握りも美味。鰻が好み。冬はかにすき♪
グルメ(閉店済)

【閉店】いわし料理「乃津」@横浜市杉田

いわし料理の名店、杉田「乃津」。不漁の日は休みなので、行ってみたら休みだったという事を何度か経験。必ず電話してから行かないとフラれます。年配客が多く、シブいオヤジがいわしの"ぬた"と日本酒で一杯やっているのを見かけた。近くに東芝があるので東...
グルメ(フレンチ)

ラ・ブラスリー@帝国ホテル東京 (5)

ニース風サラダは具だくさんのツナサラダ。帝国ホテルといえば海老と舌平目のグラタン エリザベス女王風。別の日に食べたローストビーフ。エリザベスとどちらを食べるか時々迷う。住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 インペリアルタワー...
グルメ(中華)

茘香尊~ライシャンソン~ @横浜中華街 (2)

穴場中華なライシャンソン。香ばしい蟹爪フライ。具が詰まった巻揚げ。海老チリ。麻婆豆腐、マイルドな辛さで好み。ライシャンソンのパイコー麺、ライシャンソンは麺類のスープが味わい深い。賑わう週末の中華街。住所:神奈川県横浜市中区山下町152-6電...
グルメ(中華)

餃子の王将@上大岡店 (6)

餃子と回鍋肉でがっつり白飯を頂く。ジャスト天津飯は関西人が慣れ親しんだ京風ダレがGood。ジャスト天津飯とジャスト唐揚げで丁度良い満腹感。たまに体が欲する豚骨醤油系の王将ラーメン。住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1電話番号:045...
グルメ(中華)

茘香尊~ライシャンソン~ @横浜中華街 (1)

安くて美味しい店発見!大通りから少し横に入った所にあり、値段も比較的安い割に丁寧な仕事をしている。店内の雰囲気も良く炒飯も汁そばもなかなか良かったので、もっと評価されてしかるべき店かも。※カード不可夜21:30 ラストオーダー。塩気の効いた...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

宮っこ@兵庫県西宮市甲東園

学生の頃に通った宮っこラーメン。飽きの来ない豚骨醤油は誰からも好かれる味。駅から徒歩5分程。あっさりすぎず、こってりすぎない絶妙な豚骨醤油、炒飯も旨い。住所:兵庫県西宮市段上町1-6-7電話番号:0798-53-7735営業時間:11:00...
旅行(国内)

お台場ガンダム@ガンダムフロント東京

今さらながらダイバーシティ東京へGo!↓のガンダムをクリック!でかいだけでなく、細かいディティール!ついでに新橋グルメ「ポンヌフ」。
グルメ(寿司・海鮮)

貴舟寿し@横浜西口 (4)

イケメンの大将がいてアットホームな雰囲気、いつも常連客で賑わうお店。入るなら6時前後が空いていて狙い目。特上握り♪ 寿司も旨いけど玉子も旨い。春野菜の天ぷら。この店からいつも季節の到来を教えてもらう。煮魚も絶品!住所:神奈川県横浜市西区南幸...
グルメ(丼物)

伝説のすた丼屋@横浜日ノ出町店 (5)

定期的に食べたくなるパンチの効いたにんにく醤油豚丼。住所:神奈川県横浜市中区日ノ出町1-2電話番号:045-334-8632営業時間:11:00~23:00定休:無休公式HP:伝説のすた丼屋
グルメ(中華)

馬さんの店「龍仙」@横浜中華街 (1)

90歳の馬さんがいる店、いつも店先に出て呼び込みをされている。八宝菜を+200円で定食に。馬さんの店は炒め物が秀逸。この店は青椒肉絲が一番旨いかも。酢豚も肉ごろごろでボリューム大。炒飯はフツーすぎてびびるけど・・・中華丼は具も大きめでなかな...
ゲーム

サイコガーディアン ラストリゾート@ガンダムブレイカー2

Iフィールドx2+GNフィールドでカフェ15でも事故死が減った。見た目重視で理想を追うか見た目を犠牲にして性能を求めるか、常に悩ましい選択を迫られるこのゲーム。GNバズーカの長押し元気玉が爽快でなかなか手放せず、創壊共闘を十分に堪能した。G...
携帯・デジカメ

【au】MARVERA/GRATINAカメラ撮影画像比較

↑GRATINA(撮影シーン:オート) ・・・ 色くっきり。PC汚い;GRATINAの方が色合いは鮮やかでくっきり、上下の写真のザクレロで比較すると分かりやすい。この辺の違いは料理写真等を撮る時に効いてくる。MARVERAは撮影シーンをオフ...
グルメ(ファーストフード)

好きだったマックに望む事

・昔あったレモンドレッシングとチーズドレッシングの復活  →特にレモンがさっぱりして良かった。・フィレオフィッシュはタルタル以外にもマヨネーズの選択肢を  →以前に就職活動の面接でも提案したが却下された。・360円Sセットの復活  →ポテト...
旅行(海外)

韓国旅行(釜山)(3)

2015年2月に韓国(釜山)へ訪問。今回はしっかり観光、詳しい様子は国旗をクリック!故・盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の生家、ボンハマウルへ。元祖ハルメナッチにて釜山式ナクチポックン。
グルメ(閉店済)

【閉店】松乃屋@上大岡店

気付いたら上大岡にとんかつの松乃屋がオープン。かつカレー590円は魅力的。住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-16-15電話番号:-営業時間:6:00~翌1:00定休:無休公式HP:松のや - 松屋フーズ
グルメ(ラーメン、つけ麺)

一蘭@横浜西口店

土曜の14時頃に行ってみると20人程の行列。テレビ番組「しっとこ」によると最近は中国人にも人気だとか。旨いのは間違いないけど一風堂のようにもやしとか野菜とかトッピングできると嬉しいと思えた。量が少ないので女性向けかもしれない。初心者は辛さ1...
グルメ(寿司・海鮮)

しゃけ小島@東京都代田橋

横浜から一時間以上かけて代田橋の名店「しゃけ小島」へ。テレビで紹介されているのを見てから行きたかったお店。土曜の18時開店の30分前に待機するもライバル無し。10分前になると私の後ろに7人程並びだした。予約が無くても早めに並べば入店可能だが...
グルメ(焼肉・韓国料理)

一龍の冷麺@大阪鶴橋

鶴橋と上本町の間に位置する老舗焼肉店。鶴橋で最強の一角に位地するこの一龍の冷麺は、あっさりながらも出汁の風味が感じられて手打ち麺の程良い食感も絶妙。鶴橋で冷麺を食すならこの一龍、かどや(閉店)、冷麺館に行けばスベらないだろう。住所:大阪府大...
グルメ(うどん・蕎麦)

きそば鈴一@横浜駅 (1)

相鉄交番前にある老舗の立ち食い蕎麦屋。いつも前を通ると何ともいえない良い出汁の香りがする。最近メニューにきしめんが追加された模様で、ダイヤモンド地下街のきしめん「大関」が閉店した影響で仕入れルートが開けたのかは不明。普通のうどんより食感と食...