別府

ナイトライフ

おすすめパブ・スナック@別府 (4)

コロナ禍後の別府は如何に?!
グルメ(居酒屋)

くいしん坊@大分県別府市

くいしん坊万歳。
旅行(国内)

【大分】別府観光

過去に4回行った別府観光の見所をまとめました。詳細は以下の温泉マークをクリック!別府地獄めぐり。別府グルメの鳥天♪
グルメ(天ぷら・天丼)

とよ常@別府駅前店 (2)

りゅうきゅう丼美味しそう。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

とんこつラーメン@やなぎ家(大分県別府市)

21:30頃、飲み屋をはしご中に偶然発見。銀座商店街でほとんど店は締まっている中でこちらが開いていた。ラーメン、中華、とり天と幅広いメニュー。あっさり豚骨のラーメン、表現としてはそれ以上でもそれ以下でもなく、飲んだ後に確実に納まりが良い味の...
グルメ(中華)

【大分名物】とり天@レストラン東洋軒(大分県別府市)(2)

別府に来たら絶対に立ち寄るべき名店、東洋軒。歴史と伝統の中華料理店。麻婆豆腐&とり天セット。横浜中華街で食べ慣れている身としては、麻婆豆腐はそこそこという印象だが・・・、やはりこの店はとり天!にんにく醤油の下味が効いた香ばしい天ぷらは絶品。...
グルメ(焼肉・韓国料理)

【別府冷麺】胡月@大分県別府市 (2)

別府で一番旨いと思う別府冷麺店「胡月」、開店前から列ができる。牛出汁+鰹出汁で和風な冷麺といった感じの味わい、半島をも凌ぐ冷麺。蕎麦粉の風味とスープの味わいが食欲を刺激する。別府に来たら絶対に寄りたい店のひとつ。住所:大分県別府市石垣東8-...
グルメ(焼肉・韓国料理)

蒸し豚@韓国風ろばた高麗房(大分県別府市)(2)

夜遊びの後にふらっと高麗房へ。運よく1席空いていた。全部試したくなる独特なメニューの数々。スープ類。ネージャンポックム、そこそこ辛い。別府名物「蒸し豚」。叉焼のような香ばしさのある豚をタレに付けて野菜で頂く。韓国にもこんな旨い物はありません...
ナイトライフ

おすすめパブ・スナック@別府 (3)

8ヶ月振りの別府訪問。当ブログでも結構この別府の記事が検索されているようで、良い店は多いけどどの店に入って良いか分からないという人が多いのかなという印象。その良い店を手探りで探すのもまた、湯上がり後の楽しみのひとつ。1件目はメンバーズ瞳。地...
医療

【別府】おすすめ歯医者・谷口歯科

温泉に入りに来たついで&飲み歩く前に歯科検診。広い院内は清潔感があって設備も最新、この日はさわやかな印象の先生が丁寧に検診してくれた。別府は昼は温泉に入る以外に大してやる事が無い気がするので、有給取って温泉に浸かる合間に、または飲み屋で嬢と...
旅行(国内ホテル)

【評判/レビュー】ホテルフジヨシ@大分県別府市

1泊4700円のビジネスホテル、ホテルフジヨシのレビュー/評判/クチコミ。部屋は古いけど清潔感はあり、なんと天然温泉完備。↑は女湯で男湯はこんな画のような開放感は無かったけど、お湯は十分な温度で温まった。部屋からの眺望。ラクテンチなるユート...
グルメ(喫茶)

クリームソーダ@喫茶なつめ(大分県別府市)(1)

昔ながらの純喫茶、分煙はされていない。お客同士の交流ノートがあってみんな色々書き込んでいて面白かった。暇だったのでハングルの書き込みに翻訳を付けておいた。温泉に入った後にふらっと訪問。湯あがりのクリームソーダは最高!ゆっくりと時間が流れる場...
ナイトライフ

おすすめパブ・スナック@別府 (2)

別府飲み歩き ②
グルメ(中華)

【大分名物】とり天@レストラン東洋軒(大分県別府市)(1)

とり天発祥の店、東洋軒。大分名物中の名物。別府駅から徒歩50分程。バスまたはタクシーで行った方が良い。店の近辺にタクシーが全然走っていない。日曜お昼時は30分待ちだったが店内は広いので回転は早い。本家とり天定食¥1350円、そこそこな値段。...
グルメ(焼肉・韓国料理)

蒸し豚@韓国風ろばた高麗房(大分県別府市)(1)

別府の韓国料理店、高麗房。いつもかなり混みあっているので団体で行くなら要予約。杉本彩も来る店。にんにくのスライス炒め、香ばしいニンニクがクセになる。名物「蒸し豚」。分厚いチャーシューのような感じ、外側が香ばしくこれはご飯にも合いそう!次はこ...
グルメ(焼肉・韓国料理)

【別府冷麺】胡月@大分県別府市 (1)

別府冷麺発祥の店、今年食べた中で一番旨かった料理に認定。週末だったが開店一番に行っても誰も居なかった。しかし入店後すぐに満席に。個人的には有名店「六盛」よりも蕎麦粉の風味と主張しすぎない和風な出汁の風味が好み。盛岡冷麺よりも遥かに旨い別府冷...
ナイトライフ

おすすめパブ・スナック@別府 (1)

別府の良き温泉に浸かった後はふらっと飲み歩き。温泉だけでなくグルメとナイトライフがしっかり揃っているのが別府の長所。別府の飲み屋街は週末でもあまり人は歩いていない。喜界島くろちゅう会館。お酒の名前?喜界島くろちゅう会館の1F、ラウンジ「裕子...