
店名は関西弁?なのかは不明だが、「ちょっとよってきーや」という関西で何度も聞いたこのフレーズに釣られて入店。この日の店員は関西人ではなかったが、若い女の子の店員2人で切り盛りしていてお客と時々会話しながら頑張っている。窓は開けっ放しで風通しも良く安心で、串揚げ以外に唐揚げもあってお酒が進みそう。

日替り5本盛り(350円)、味的に特筆すべきは無いけどよく揚がっていて二度漬け禁止のソースで食べるとそこそこ旨い。茄子の下にあったのがにんにく揚げでパンチもあり、野菜串のみの構成でこの安さの実現はアイデア勝負と言える。

おにぎり(おかか)。たかだか150円のメニューなのに目の前で店員さんが丁寧に握ってくれるのが心に染みる、そしてなかなか大きさで満足。結局お会計はドリンクも足して800円代前半、もはや罪悪感すら感じる安さ。
まとめとしては若い子相手に軽口を叩きながら格安で一杯飲めるという、おっさんにとっては天国に近い癒し系立ち飲みの店。売れる店の要素だと思っている"エンターテイメント感"、"ライブ感"、そして"入りやすい雰囲気"が備わっており、支持されている理由が分かった気がする。
→ よってき (2) へ
※2022.12 立ち飲み屋にリニューアルした模様。
※2024.04 閉店後してタコス屋さんに変わりました。
コメント