グルメ(ラーメン、つけ麺)

グルメ(ラーメン、つけ麺)

本家第一旭たかばし本店@京都市 (2)

今日の行列は30分待ち、比較的短い。チャーシュー麺のチャーシューで白ご飯を喰らう至高のひととき。特製ラーメンはラーメンの麺増しver、チャーシューメンはラーメンの叉焼増しverなので、ご飯をプラスする時はチャーシューメンが量的にぴったりか。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

カレーラーメン@太源(横浜市福富町)(1)

横浜で唯一無二のカレーラーメン、味的には想像しうる範疇の味だけどたま~に食べたくなる味。やはり飲んだ後に最適。住所:神奈川県横浜市中区長者町7-117電話番号:045-251-0855営業時間:月~土11:00~翌5:00、日祝11:00~...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

本家第一旭たかばし本店@京都市 (1)

京都に立ち寄ったら毎回寄ってしまう店。醤油ラーメンの決定版ともいうべき京都の有名店。京都駅からのアクセスも良いので便利で、毎度長蛇の列だが回転は悪くないので大体30~45分くらいで入れる。朝なら11時前には並ばないと危険(それでも25人待ち...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

もっこす総本店@神戸市大倉山

新年早々食べ歩き。もっこすは年末年始でも24H営業の模様。※2023.12.31 コロナ前の情報につき、営業時間は公式HP要確認。11:30頃、列こそ無いものの中はほぼ満席。シンプルなメニュー構成。ビジュアルは最高に良いが、もっこす味薄い・...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

天理スタミナラーメン本店@奈良県天理市 (4)

年末は年越し天スタ。年末は激混み、順番待ちの名前記入ボードを早く導入して欲しい。相変わらず旨い。これぞ奈良を代表するスタミナ味! 1年お疲れ様でした!住所:奈良県天理市櫟本町3120電話番号:0743-65-4925定休:水公式HP:天理ス...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店 (3)

ラーメン二郎関内店の行列レポート@土曜日夜先頭から2番目に並んで後方の人数確認。--- 開店18:00 ---16:30 - 0人 さすがに誰も居ない。近くの珈琲館で時間潰し16:50 - 1人 1時間前から並ぼうとしたら既に1人居た。油断...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

喜楽@東京都渋谷

10年前に訪問して今回2回目。先日噂の東京マガジンというテレビ番組でも紹介されていた老舗で、揚げネギのコクが効いた醤油スープと、もやしのボリュームと食感がマッチしたラーメンが美味。インパクトのある感じではないけど、不思議とまた食べたくなる味...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

天理スタミナラーメン屋台@天理郵便局前 (3)

天スタの屋台は寒い季節が一番旨い!これぞ真の奈良名物。ニンニクとピリ辛のスタミナスープ!必ずセットで頼むスパムむすび。冬の天スタ屋台はオススメ!
グルメ(ラーメン、つけ麺)

暖暮@川崎仲見世通店

ややこってりした感じの豚骨ラーメン。ご飯が進み、たまに食べたくなる。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

冷やし黒ごまタンタン麺@ちー坊のタンタン麺大名店(福岡)

博多区住吉に店舗があった時によく通った店。この店はタンタン麺も良いけどオススメは「冷やし黒ごまタンタン麺」。冷たい豆乳スープと黒ごま、香味ねぎが織り成す深い味わいで、食欲が無くなる夏場でも毎日通って食べた。※日曜定休大名店。ちょっと路地裏。...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

豚菜館@奈良県天理市二階堂 (3)

後を継いだ若大将が頑張っている。味は相変わらず最高!個人的に醤油(小)+ライスがベストかも。こってり醤油スープがライスにマッチ。相変わらず昼だけの営業で夜は開いていない。昼だけでも十分元が取れるのだろう。醤油(中)、こってり醤油な感じで濃厚...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

無双@神奈川県大船市

大船駅前で見つけた気合の入った豚骨ラーメンの店。替え玉1個無料なので1杯目で足りないと思った人はどんどん追加すべき。テーブルの高菜は辛いので入れすぎ注意。店員は中国人だが日本のラーメンの味を完璧に作っている。黒ねぎラーメン。既に美味いとんこ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

【勝手に】スタミナラーメン対決@奈良

奈良と言えばスタミナラーメン! という事で勝手に天理スタミナと彩華で対決&評価。彩華の小スペシャル@上本町店。パンチのあるスープだが、麺が少し柔い。天理スタミナラーメン@高田馬場。麺のコシ、具の食感、スタミナスープのバランスが絶妙。どっちも...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

宮っこ@兵庫県西宮市甲東園

学生の頃に通った宮っこラーメン。飽きの来ない豚骨醤油は誰からも好かれる味。駅から徒歩5分程。あっさりすぎず、こってりすぎない絶妙な豚骨醤油、炒飯も旨い。住所:兵庫県西宮市段上町1-6-7電話番号:0798-53-7735営業時間:11:00...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

一蘭@横浜西口店

土曜の14時頃に行ってみると20人程の行列。テレビ番組「しっとこ」によると最近は中国人にも人気だとか。旨いのは間違いないけど一風堂のようにもやしとか野菜とかトッピングできると嬉しいと思えた。量が少ないので女性向けかもしれない。初心者は辛さ1...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

金龍ラーメン@難波千日前店 (4)

大阪に来たらやっぱり金龍。優しいライト豚骨で食べやすく飽きの来ない一杯。住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11−20電話番号:06-6649-1448営業時間:24時間営業定休:無休
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ニンニク入れますか?@ラーメン二郎横浜関内店 (2)

日本に数有るラーメン二郎の店舗の中でも人気実力共にトップクラスの関内二郎。週末は40分くらい待つ事もザラだが平日は15分も待てば入れたりすることも。野菜補給の為、年に1回は食べたくなるラーメン。脂がまったりと乳化した少し甘めの醤油スープとし...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

天理スタミナラーメン本店@奈良県天理市 (2)

奈良の顔、天理スタミナラーメン本店。天スタ(小)、スタミナみなぎる一杯!昔はホノルル店もあったけど、いつかはミャンマー店へ・・・。住所:奈良県天理市櫟本町3120電話番号:0743-65-4925定休:水公式HP:天理スタミナラーメン(天ス...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

金龍ラーメン@難波千日前店 (3)

久々の金龍。叉焼麵、優しいライト豚骨に癒される年末のとある日。住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11−20電話番号:06-6649-1448営業時間:24時間営業定休:無休
グルメ(ラーメン、つけ麺)

豚菜館@奈良県天理市二階堂 (2)

最強のこってり醤油ラーメン。京都ラーメンとも似て非なる味。これ以上の店は存在しない至高の醤油味。住所:奈良県天理市二階堂上ノ庄町24-6電話番号:0743-64-2983営業時間:11:15~15:00、18:00~20:00定休:日月
グルメ(ラーメン、つけ麺)

博多一風堂@横浜ポルタ店

博多豚骨の最高峰、一風堂。取り放題のもやしととろとろの叉焼、凝った豚骨スープが◎。しかし! 今回オーダーした「赤丸かさね味」より昔博多で食べていた「赤丸新味」の方が味がはっきりしていて美味しかった気がする。本店には赤丸新味があるようなので、...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ばくだん屋@博多中洲店 (1)

福岡市博多区中洲の広島つけ麺店。夏場にぴったりの冷たくて辛い広島つけ麺。飲んだ後もOK、食欲が無い時でもつるっと食べられる広島が生んだミラクルつけ麺。キャベツやキュウリ等の野菜も多くて健康的。辛さが100倍まであり、20倍まで達成できたが翌...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

金龍ラーメン@難波千日前店 (2)

大阪ミナミでラーメンといえば金龍。食券を買って待機。ニンニク、キムチ、ニラ入れ放題だけど調子に乗ると辛すぎて食べられなくなるので要注意。ご飯も取り放題♪チャーシューメン。やさしい豚骨スープとストレート麺で食べやすい味、昔から好き。住所:大阪...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

金龍ラーメン@難波千日前店 (1)

あっさり豚骨なのにニラとキムチトッピングで刺激度無限大!とにかく飲んだ後に最高。横浜に進出願います。住所:大阪府大阪市中央区難波千日前11−20電話番号:06-6649-1448営業時間:24時間営業定休:無休
グルメ(ラーメン、つけ麺)

天理スタミナラーメン本店@奈良県天理市 (1)

奈良県天理市のラーメン屋、略して天スタ。同市内に彩華という同じジャンルを扱う店もあるが個人的には麺にコシのある天スタの方が好み。豚骨ベースのスープにニンニク、トウバンジャンの入ったオレンジ?色のスープが食欲をそそる。炒めた白菜や豚肉もたっぷ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎 (1)

東京のラーメンを代表する店と言っても過言ではないこの店。とにかく量が半端無く多い! 女性なら半分も食べれればいい方。器に麺が見えない程山盛りにもやしが盛られていてスープは独特の甘辛い醤油味で油が多くこってり、分厚く大きいチャーシューが◎。関...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

豚菜館@奈良県天理市二階堂 (1)

奈良県二階堂のラーメン屋。醤油ラーメンが飛びぬけて美味い。全国で色々ラーメンを食べてきたけどここの醤油ラーメンは日本一。なので当然長い待ち時間は覚悟しなければならない。経験上並んで20分、店内で座ってから20分。人数分まとめて麺を茹でるので...