音楽

【パラパラ】DISCO 90's@マハラジャ六本木 (7)

2018.07.10DJたーちん不在でDJ Jannyさん1人でプレイ。今までテクノでしかプレイを見たこと無かったような気がしたけど、Jannyさんも結構マニアックをかけてて斬新だった。エリアのBIG SHOWとか初めてここで聴けたし、2週...
グルメ(フレンチ)

ラ・ブラスリー@帝国ホテル東京 (8)

ブラスリーといえば「車海老と舌平目のグラタン エリザベス女王風」。濃厚なアメリケーヌソースとグラタン部分のまったり感が良き。住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 インペリアルタワー B1F電話番号:03-3539-8073営...
グルメ(フライ)

大戸屋@上大岡駅前店 (2)

アジフライ、サクっとふっくら♪住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-16-25 上大岡ファーストビル 2F電話番号:045-847-0105営業時間:10:00~22:30定休:無休公式HP:大戸屋
グルメ(中華)

日高屋のしょうが焼きが旨い!

スタミナ系豚キムチのバクダン炒め。オーソドックスな肉野菜炒めも飽きの来ない味。日高屋のしょうが焼きはワイルドに炒められていて美味!いつもこれ。マヨネーズも合う。ちょい足し唐揚げ!
グルメ(粉もの)

めりけんはとば@横浜市伊勢佐木町 (3)

サラリーマン&労働者の最後の味方、横浜めりけんはとば!山芋短冊、ハムきゅうり、そしてたこ焼き。好きな物に囲まれて幸せ♪ 粉物以外に焼き鳥も安くて早くて旨い!住所:神奈川県横浜市中区長者町7-112電話番号:045-250-0214営業時間:...
映画・テレビ

坂ノ上茜@王様のブランチレポーター☆

広島焼き「八昌」はいつか行きたいと思った!可愛いしレポートも上手だし、前の韓国旅も面白かった。レポーターで納まる器では無い。今後に期待! この投稿をInstagramで見る 坂ノ上茜 Akane Sakanoue(@sakanoueakan...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店 (4)

平均1時間待ちの関内二郎。乳化スープがクセになる、たまに行きたくなるお店。ラーメン麺半分ニンニク少な目ヤサイ。乳化スープに食感の良いもやしが絡んで中毒性大。小ぶた麺半分ニンニク少な目ヤサイ。汁なしはボリュームがありながらもタレが麺と野菜に絡...
グルメ(天ぷら・天丼)

とよ常@別府駅前店 (2)

りゅうきゅう丼美味しそう。
グルメ(喫茶)

アイスコーヒー@喫茶なつめ(大分県別府市)(2)

別府で温泉に入った後に喫茶なつめ。目を引くディスプレイ。アイスコーヒーで涼む。竹瓦温泉熱かった・・・、ふぅ。住所:大分県別府市北浜1-4-23電話番号:0977-21-5713営業時間:11:00~18:00頃定休:水紹介HP:旅手帖bep...
グルメ(天ぷら・天丼)

【お食事処】とよ常本店@大分県別府市 (1)

とりあえず地の物を味わうならとよ常、すぐ満席になる人気店。"りゅうきゅう"という刺身のごま醤油和え。これは美味!新鮮な関アジ刺身。サクっとあっさりめのとり天、悪くないけどひとまず最初のりゅうきゅうが最もお気に入り。住所:大分県別府市北浜2-...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

とんこつラーメン@やなぎ家(大分県別府市)

21:30頃、飲み屋をはしご中に偶然発見。銀座商店街でほとんど店は締まっている中でこちらが開いていた。ラーメン、中華、とり天と幅広いメニュー。あっさり豚骨のラーメン、表現としてはそれ以上でもそれ以下でもなく、飲んだ後に確実に納まりが良い味の...
グルメ(中華)

【大分名物】とり天@レストラン東洋軒(大分県別府市)(2)

別府に来たら絶対に立ち寄るべき名店、東洋軒。歴史と伝統の中華料理店。麻婆豆腐&とり天セット。横浜中華街で食べ慣れている身としては、麻婆豆腐はそこそこという印象だが・・・、やはりこの店はとり天!にんにく醤油の下味が効いた香ばしい天ぷらは絶品。...
グルメ(焼肉・韓国料理)

【別府冷麺】胡月@大分県別府市 (2)

別府で一番旨いと思う別府冷麺店「胡月」、開店前から列ができる。牛出汁+鰹出汁で和風な冷麺といった感じの味わい、半島をも凌ぐ冷麺。蕎麦粉の風味とスープの味わいが食欲を刺激する。別府に来たら絶対に寄りたい店のひとつ。住所:大分県別府市石垣東8-...
グルメ(焼肉・韓国料理)

蒸し豚@韓国風ろばた高麗房(大分県別府市)(2)

夜遊びの後にふらっと高麗房へ。運よく1席空いていた。全部試したくなる独特なメニューの数々。スープ類。ネージャンポックム、そこそこ辛い。別府名物「蒸し豚」。叉焼のような香ばしさのある豚をタレに付けて野菜で頂く。韓国にもこんな旨い物はありません...
音楽

【パラパラ】DISCO 90's@マハラジャ六本木 (6)

2018.06.13美容院が長引いて遅刻してしまい、マニアックをリクエストしそびれる。来てみたら教典2系がかかっており、なんだかんだで未だ練習できていないのを反省。その後はゼノン、ツイン系なのはいつもの流れ。それにしてもよく耳にするHI H...
日記・コラム・つぶやき

【上大岡】カミオからの眺め

ミオカが出来て遠くが見渡せなくなった。
グルメ(イタリアン)

【ピザバル 】フルハウス@大阪心斎橋アメリカ村

ふらっとアメ村探索。さくっと飲んで食べるのにぴったりな店。ミートデラックス820円、安くて大きい上に味もアメリカン! また寄りたい店。
グルメ(中華)

大和家@横浜西口 (2)

大和家再訪、横浜というか神奈川で一番旨い炒飯の店。週末は混む。ワンタンで一杯やりつつ・・・やっぱり炒飯! 最高の色艶と香ばしさ。野菜炒めも火がしっかり通っていてしゃきっとして旨い!住所:神奈川県横浜市西区南幸2-7-10電話番号:045-3...
グルメ(中華)

茘香尊~ライシャンソン~ @横浜中華街 (6)

優しい味わいの具沢山な海老そば。住所:神奈川県横浜市中区山下町152-6電話番号:045-651-5055営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00定休:不定公式HP:茘香尊本店 ~ライシャンソン~ 横浜中華街名物 おこげ料理...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

天理スタミナラーメン@近鉄奈良駅前店 (5)

ビールに唐揚げ、最高の組み合わせ。餃子も追加。奈良といえば天理スタミナラーメン、にんにくを追加でオーダーした方がベター。炒飯も◎
グルメ(丼物)

吉野家@上大岡店 (4)

安定の吉野家、チェーン店の中で一番好き。並つゆ抜き。最初からではなく途中から玉子を入れる派。余計なメニューは開発せず、ひたすら牛丼にこだわって欲しいところ。万年変わらぬ味。住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-10-7電話番号:045-84...
グルメ(天ぷら・天丼)

江戸前天丼@天富(横浜市関内) (4)

長年変わらぬ名店の味、関内「天富」。江戸前天丼2000円、味良し香り良しの逸品。以前より器が美しくなった。ご馳走様でした。※ランチは日・祝無し住所:横浜市中区相生町三丁目61電話番号:045-651-9257営業時間:11:00~14:00...
グルメ(競馬)

【競馬めし】激辛焼きそば@馬王(川崎競馬場)

仕事帰りに川崎競馬場ナイター。川崎競馬場といえば焼きそば馬王(うまおう)。 そこそこ並ぶ。激辛焼きそばはむせるくらいの胡椒感でピリ辛、ビールで流し込む。開放感のある屋外で食べて飲みながらの観戦。緑陰特別でドリームミリオンが入って高配当獲得!
グルメ(寿司・海鮮)

貴舟寿し@横浜西口 (11)

混んでないか確認してイン!今日も特上握り、最高のヨコハマナイト。身がふっくら、食べ応えのある煮魚。住所:神奈川県横浜市西区南幸2-7-11電話番号:045-314-6891営業時間:17:00~0:00定休:日公式HP:貴舟寿司(@kifu...
グルメ(焼肉・韓国料理)

関内苑@横浜市関内 (7)

いつもの関内苑。やっぱりカルビで。ニンニク補給。ほくほく♪キムチで箸休め。葉ではなく白い部分が多めで好み。ビビン麺は甘辛って感じで辛すぎず食べやすい。夏に良さそう。奥深い冷麺のスープ付き。ここの冷麺も東日本で一番旨いと思う。住所:神奈川県横...
音楽

Virtual DJ@EuroBeat

DJ ExicitableHideの誕生。簡単操作で感覚で扱う事ができる「Virtual DJ」、良い大人のおもちゃを見つけた。マニアックユーロ繋げまくり。
音楽

【パラパラ】DISCO 90's@マハラジャ六本木 (5)

2018.05.08職場を出たら雨が降っててしかも寒い・・・、まっすぐ家に帰ろうかと思ったけど自然と足はマハラジャ六本木に向いた。19:30くらいからぼちぼちXENONがかかりだし、しばらくしたら自分がリクエストしておいたAREAがかかる。...
音楽

【パラパラ】大阪SENスーパーユーロナイト@GardenBar Osaka

2018.05.0316年振り、久々に大阪ミナミの夜に舞い戻る。2000年の大学生の頃にパラパラ3次ブームが来て良い波に乗り、毎週朝までアメリカ村の「インフェルノ」で踊っていた。そのインフェも隣のclubNEOも今となっては無くなってしまっ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

本家第一旭たかばし本店@京都市 (4)

1時間待ち。特製ラーメン+小ライス、あっさり醤油だけど少し脂感もあって◎
ナイトライフ

おすすめパブ・スナック@熱海

定宿のニューフジヤホテルで温泉浸かって飲み放題で飲んだ後はふらっと熱海の夜の街へ。慣れている人はホテルにコンパニオンを呼んで盛り上がったりするようだが、私は冒険家、外に出る以外に道は無い。ニューフジヤホテルは飲み屋街と近接しているので超便利...