
弘明寺かんのん通り商店街、南警察側にある関寿し。ちょうど裏手に人気店のいなせ寿司、商店街の真ん中付近にも最近「すしどころ匠」が開店し、ちょっとした寿司激戦区となっている。

こぎれいな店内、裏手のいなせ寿司より落ち着いた印象で先客に常連さん1組。

特上寿し、2860円。お椀とサラダが付いてお得。特に印象に残ったのは穴子とウニで、穴子はパリっと焼かれて香ばしく今までに無い食感、ウニは函館朝市で食べるのと変わらないくらいの新鮮さと濃厚さで少し感動。

いなせもリーズナブルで良いけどゆっくり酒をたしなむならこちらも良いかも、と思えた。
コメント