
コッシネチョンジグクス:고씨네천지국수。西帰浦を歩いていて偶然発見したお店。

ミョルゴグクスという、済州島名物のゴギグクス(肉そば)+ミョルチグクス(煮干し出汁のそば)を合体させた料理が名物で、"あっさり淡白な煮干肉そば"との説明書きが。

朝11時前で満席で、全ての客がミョルゴグクスをオーダーしている。

ミョルゴグクス(9000W)、あっさり煮干出汁と豚の旨味がが合わさり、ミョルチグクスだけだとあっさり過ぎて物やや足りないという部分を豚が補っている。日本の鰹出汁のうどんよりもあっさりで、にんにくや唐辛子は入っておらず辛さも無くて優しい味。麺は素麺的な味わい。
キムチや青唐辛子が付いてくるが、野菜スティックのような物と思って青唐辛子を一口噛んでみたら、口の中が大炎上してしばらく治まらない辛さだったので素人は避けた方が無難。残している人も多かった。

結構豚が入っていて食べ応え有りで、二日酔い後の朝食に最適だった。時代はゴギグクスではなくこのミョルゴグクス! 個人的にはゴギグクスよりもこちらの方が好みで、劇的なインパクトこそ無いものの地味にまた食べたいと思わせる逸品。

金曜定休で朝から夕方までしか開いていないので注意。

並ぶこともある人気店の模様。
住所:韓国 Jeju-do, Seogwipo-si, 특별자치도, Jungang-ro 79beon-gil, 4 KR
電話番号:+82 64-764-0436
営業時間:9:30~15:00
定休:金
本記事は右記サイトの切り抜きです:韓国済州島観光 2023/04/04
#コッシネチョンジグクス
#ゴッシネチョンジグクス
コメント