2000年当時、入学シーズンの春先に医学生のイベントサークルが手掛けていた学生向けの巨大ダンスパーティイベント。大阪ミナミのアンダーラウンジ、梅田のisn't、神戸の北野坂のダイニング等で開催されていた。
阪医の〇山君(昔の事なので伏字にします)が私の大学にチラシを配りに来ていたのがきっかけで、「パラパラかかるん?」「かかるで」っていう会話がきっかけで参加することになった。とにかくきれいめなイケメンやボンボン、神戸ギャル(死語か)が集まる関西イチいけてるキラキライベントで、ハイソな学生だけでなく現役の医師も来たりそのお友達の士業の大人も混ざったり、何故かカプコンのプログラマも居て賑わっていた。
女子は甲南女子、武庫川女子、薬科大その他の短大等様々、中でも一番輝いていたのは神戸女学院の子達で、男性が皆話しかけにいくのでなかなか話せない状態。とはいえ彼女達のお目当ては医学部生だったので私大の自分はほとんど相手にされなかったけど、いまいちパーティの場にノリきれてない女子達も居たのでそういった子を狙ってお近付きになるのが常だった。ダンパと言っても踊るというよりはみんな男女が立ちながら会話する感じで、サークルに入っていなかった自分にとっては貴重な出会いの場だった。無敵の医学生と言えども半分は大学デビューな感じの男子に見えたので、一般の大学生の男子にもワンチャンあった気がする。
先述の阪医の彼がまたイケメンで、医学生で超頭も良い上になんとダンスも踊れるという超破天荒な学生で、1回だけ確かアンダーラウンジのイベントでブレイクダンスのショーがあったので見たけど鳥肌が立つくらいカッコ良く、リアルにTOKYO TRIBE2のメラさん(漫画版)みたいな坊主のアニキな印象で、時々彼は元気にやっているだろうか、と、ふと思い出す。先日ぐーぐる先生で調べたところ、今では立派なお医者さんになっていて安心した。私の中では阪医の伝説の人物です。
もし今でも開催されているようなら、出会いの無い学生さんは一度参加されてみてはどうだろうか。
Instagram:クラブイベント阪医祭
阪大医学部/神大医学部ダンスパーティー@2000年

コメント