汁なし@夢を語れ奈良


やっと来れた「夢を語れ奈良」。けど2023.4.25で閉店との事、残念過ぎる。


夢を語れ奈良のルールは、入店時に食券を買い、入り口左の給水機で水+レンゲを取って着席。常連はコップにレンゲを入れて待つ。そのまま待機して「にんにくどうしますか?」と聞かれたらコールを言う。無難なコールは「お願いします。」でOK。本家二郎と違って麺の量を入店時に聞かれず、券売機で小、並、大の食券を買うことになる。自信の無い人は小で良さそう。

夢を語れ奈良の汁なし
汁なし並ニンニク少なめ。なかなか迫力のある見た目で、豚の大きさが目を引く。
タレの濃さもバッチリでブラックペッパーも効いていて本家の関内二郎の下振れ時を余裕で超える破壊力。豚はちょっと脂が多かったけど、それ以外はほぼ本家二郎と大差無し。奈良にこんな凄い店が存在するなんてびっくりで、閉店が本当に惜しまれる。

夢を語れ奈良の汁なしスープ
今の関内二郎の汁なしは昔より味が薄いのでこちらの濃さの方がインパクトあり。
インスパイアだけどかなり高レベルだった。

住所:奈良県奈良市柳町31 和田ビル1F
電話番号:-
公式HP:夢を語れ奈良2023/4.25まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました