
いけじ平日14:00頃、待ち5人程。

池二郎のルールは他店と同じで入店時に食券を買い、水とレンゲを入り口で取ってから着席、麺少なめ麺半分は麺の多さを聞かれた際 or 食券を出す際に伝え、マシマシコールは後で聞かれたら言う。↑このようにみんなコップにレンゲを入れて待っている。

池袋二郎のまぜそば。チャーシューは歌舞伎町と同じ煮豚っぽい感じで、関内や中山の汁なしとは違って黒くて濃いめの甘辛い汁が結構たくさん入っている。中国大陸の中華の香辛料的なものが感じられ、味わい的に他店の汁なしとは別物であくまでまぜそば。二郎なのでボリュームと満足度はそこそこあったけど、どっちかというと池袋二郎では汁ありの方が良いかも。
コメント