二郎

グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎横浜関内店(46)

うーん、味薄い。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

小豚汁なし@ラーメン二郎横浜関内店(45)

久々の関内本家の汁なし!
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@中山駅前店(44)

塩分高め。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎横浜関内店 (43)

昔より味薄い。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店 (42)

関内は汁なしを喰らうべき。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店 (41)(値上げ直前)

1年ぶり。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎川越店(40)

関内に次ぐ汁なしの実力!
グルメ(ラーメン、つけ麺)

【黒アブラ】ラーメン二郎@池袋東口店(39)

池袋二郎でアブラ!
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@湘南藤沢店(38)

藤沢二郎は薄い?
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@中山駅前店(37)

中山二郎ラーメン&ねぎ汁なし。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(36)

関内二郎の汁なし&ラーメン。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@中山駅前店(35)

北斗の拳でいうならケンシロウ、本店継承の醤油感。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@京急川崎店(34)

「柔の拳」のトキ、それが川崎二郎。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@湘南藤沢店(33)

割と穴場な藤沢二郎。
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@品川店(32)

やっぱ品川旨い!
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(31)

平日10:55に接続、55分待ち。久々の小ラーメン味玉麺少なめニンニク少なめヤサイ。最高の完成度の豚と食欲をそそる野菜のボリューム感。味玉は普通。中毒性の高い乳化した甘醤油スープがもやしを包み込んで旨さマシマシに。ヤサイマシにすると若干スー...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(30)☆二郎ランキング

汁なしのある各店舗を巡る旅が一段落し、久々に関内二郎へ。平日9:30、謹んで先頭を拝領。関内二郎の平日の行列状況は以下↓09:30 1人10:05 2人10:15 3人10:20 5人10:30 7人11:00 20人土日だと10時に来ても...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@神田神保町店(29)

平日9:50に到着、列0。ここでは並び方が決められており、店の前は5人まで、それ以降は↑の画像の手前(左後ろ)に並ぶ。ラーメン二郎神田神保町店の平日の行列状況は以下。09:50 1人10:05 2人10:10 3人10:20 4人10:25...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎めじろ台店(28)

平日に神奈川から東京の端まで遠征。1時間前から並ぶつもりが電車遅延で15分遅れて開店45分前に到着、先着2名の後ろにつく。めじろう開店10分前で10人待ち、開店ちょうどで15人待ちだったので土日はもっと並ぶだろうけどめじろ台店の行列は都内の...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎環七一之江店(27)

平日の13:15で待ち3人、運良すぎ。スーパーのカクヤスまで並ぶと40人くらいの行列か。一之江二郎のルールは、まず中で食券を買ってから外に並び、水を入り口で取ってから着席、麺少なめ麺半分は麺の多さを聞かれた際 or 食券を出す際に伝え、マシ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

汁なし@ラーメン二郎亀戸店(26)

亀戸駅アトレ北口から徒歩、途中からもやしの臭いがしてくる。平日13:00で6人待ち、僥倖!亀戸二郎のルールは他店と同じで入店時に食券を買い、水を入り口で取ってから着席、麺少なめ麺半分は麺の多さを聞かれた際 or 食券を出す際に伝え、マシマシ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ぎょったまつけ麺@ラーメン二郎中山駅前店(25)(ファーストオブファーストロット)

日曜09:50、誰も居ない。前回は10:00で1人居たが今回はセーフ、先頭に並ぶ。関内店の並びで鍛えられた俺氏に隙は無い。10:15で5人以上居たし、その時間までには来ないと1巡目は厳しそう。常設ではない期間限定メニューのぎょったまつけ麺、...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

まぜそば@ラーメン二郎池袋東口店(24)

いけじ平日14:00頃、待ち5人程。池二郎のルールは他店と同じで入店時に食券を買い、水とレンゲを入り口で取ってから着席、麺少なめ麺半分は麺の多さを聞かれた際 or 食券を出す際に伝え、マシマシコールは後で聞かれたら言う。↑このようにみんなコ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@亀戸店(昼のみ)(23)

平日13:05、なんと列無し! 日頃の行いの良さを実感しつつ店先まで近づいて整理券を貰おうとすると、「整理券終わっちゃいました」と。・・・せっかく半休取って来たのに早すぎる!この時間で入れなかった二郎は他に無いし完全に想定外。急遽きびすを返...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(22)

最近は土日の混雑を避けて平日昼の訪問がメイン。平日14時くらいに来れば大体30分以内に入れる。小ぶた汁なし。満足度この上無しで最強の@豚。汁なしにネギ入れるよりラーメンの方が合う気がする。けど入れなくても旨い。昼の閉店前に助手さんも汁なしを...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(昼のみ)(21)

2020.06.28(土)8:50、シャッターは閉まっていたが、しばらくすると開いた。8:50着で整理券5番目、1番を取るなら8時より前か。10:15に戻り、10:30イン。関内二郎ねぎ汁なし。ごま油であえられた香ばしいネギは食欲をそそるが...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店(再開)(20)

6/18(木)から再開していたので、3ヶ月ぶりに日曜昼の部に行ってみることに。システムが変わって整理券方式となり、席数も10席になったとのこと。気合を入れて前回より早めのAM9:20(開店100分前)、おぉ、誰も居ない。2回目のファーストオ...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@横浜関内店 (19)

リニューアル後の平日昼にトライ、平日でも50分待ち。キツイ。やっと到着。関内4674(汁なし)、久々のエイリアン。汁なしニンニク少なめヤサイ。ヤサイを多くしたせいでやや汁が薄くなってしまった、私の初歩的なミス。しかしやっぱり旨い、汁なしは関...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@歌舞伎町店 (18)

雨の歌舞伎町、昔よりも外人が多くなった。日曜10:40に到着、誰も居ない。日曜雨の日の行列状況は以下。10:40 1人11:05 3人11:15 5人11:20 8人11:30 20人超歌舞伎町二郎のルールは他店と同じで入店時に食券を買い、...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ラーメン二郎@中山駅前店 (17)

ホームの関内店が改装中の為、二郎行脚で今回はラーメン二郎中山駅前店へ。 土曜朝に今回も気合を入れて午前の開店1時間前に到着も、既に1人居た。ラーメン二郎中山駅前店の週末の行列具合は以下。10:00 1人10:03 2人10:25 4人10:...