グルメ(中華)

餃子の王将@上大岡店 (2)

2012/9/22(土)京急百貨店内に新規OPNEという事で、19:00頃に出来ていた行列に参戦。持ち帰り餃子半額という事で、行列を整理する人が必要なくらい持ち帰り窓口には物凄い列が出来ていた。店内で食べる人の列も長かったが回転が早いので2...
グルメ(ラーメン、つけ麺)

ばくだん屋@博多中洲店 (1)

福岡市博多区中洲の広島つけ麺店。夏場にぴったりの冷たくて辛い広島つけ麺。飲んだ後もOK、食欲が無い時でもつるっと食べられる広島が生んだミラクルつけ麺。キャベツやキュウリ等の野菜も多くて健康的。辛さが100倍まであり、20倍まで達成できたが翌...
グルメ(カレー)

クリームコロッケカレー@キッチン南海(東京都神保町)(1)

平日夜、何人か待ちがあったので少ししてから入店。黒いクリームコロッケカレー、店内が混んでてゆっくり食べれなかったけど、濃ゆかった!住所:東京都千代田区神田神保町1-39-8電話番号:03-3219-1616営業時間:11:15~15:00、...
グルメ(閉店済)

【閉店】ツンドラ@福岡市天神

福岡県福岡市中央区大名の老舗ロシア料理店。ボルシチやピロシキが美味しい店で、ゆったり落ち着いて食事が出来る店。どうでもいいけど昔から思っていたが店員がロザンの宇治原に似ているのは気のせい?久々に訪問したらロシア人のママが居なくなっていて、国...
グルメ(寿司・海鮮)

二葉鮨@博多中洲 (1)

福岡市博多区中洲の寿司屋。福岡勤務時代によくここで飲んだ。博多から離れて数年後にふらっと寄ってもちゃんと覚えていてくれたから嬉しい。さすがは一流店! 寿司は赤だしが付いた「特上セット」が断然お薦め。甘くてふわっとした唯一無二の玉子と生きたア...
グルメ(閉店済)

【閉店】グリル桃山@横浜市福富町

海老フライが美味。
グルメ(中華)

翠香園@横浜中華街 (1)

横浜中華街の市場通りにある老舗、翠香園。メイン通りではなく裏通りに位置するものの、荘厳な佇まいは歴史ある名店の存在感を保っている。この界隈で数十件食べ歩いたがこの店は大体何でも美味い。辛さと旨みが程良い麻婆豆腐、大きな肉の酢豚、香ばしく食べ...
グルメ(ファミレス)

ジョナサン@上大岡店 (1)

ふらっとジョナサンに行ってみたら意外にも本格的な冷麺に遭遇。赤いスープは酸味と程良い辛さが◎ ポテトと冷麺を一緒に食べられるなんて幸せすぎる。別の日に食べたカレーもがっつりスパイシーでナイス! ファミレスの中でもジョナサンが一番料理が美味し...
グルメ(天ぷら・天丼)

天七@横浜市関内 (1)

横浜市の関内駅近くにある老舗天ぷら屋。客層もお金持ちっぽい紳士が多目で夜はちょっと高い店だが昼はリーズナブルなコースと天丼が用意されている。外はカリっとした絶妙な揚げ具合の天丼にフルーツも付いて1500円はお得すぎ。衣の食感が冴えているので...
グルメ(閉店済)

【閉店】サンムーン@東京都銀座

銀座にあるチェンバン麺というお盆の冷麺で人気の店。見た目は本場"平壌"のチェンバン冷麺そのまま。味も悪くはないけどヤンニョムという薬味でスープが少々辛くなっていてスープの旨みが見えづらかった。麺も極細で蕎麦粉が入っていないので少し北朝鮮とは...
グルメ(フレンチ)

ガス灯ランチ@馬車道十番館(横浜市関内)(1)

横浜に馴染んだレンガの建物。クラシカルな雰囲気。使いきれないバター。オードブル。スープ。魚料理。肉料理。結構な品数でお腹いっぱい。デザート。リーズナブルなのに上質な洋食の馬車道十番館でした。住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-67電話番号:0...
旅行(海外)

北朝鮮旅行 (2) ~先軍朝鮮革命旅行~

2012年7月に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)へ訪問。詳しい様子は国旗をクリック!苦難の行軍、聖山「白頭山」。冷麺の殿堂、玉流館。
グルメ(焼肉・韓国料理)

平壌冷麺食道園@東京都蒲田

東京都大田区のJR蒲田駅西口にある冷麺店。本場の盛岡冷麺の味を完璧に再現しているとの事で、関東における「盛岡冷麺の聖地」と言っても差し支えないだろう。スープはうっすら牛系の風味が漂い、もっちりした麺に絡んで箸が進む。大根キムチときゅうりの食...
北朝鮮

【北朝鮮歌謡】パルコルム(歩み)

발걸음:金正恩第一書記テーマ曲のカナ読みです。序盤のしゃれたハープやアコーディオンの音色が、スイス留学していて海外情勢にも詳しく社会主義に新しい風を吹かせる偉大な金大将の登場を表現していると思われる。日本語、ハングル歌詞はこちら → 朝鮮労...
グルメ(天ぷら・天丼)

上天丼@天富(横浜市関内) (1)

横浜市中区の関内駅近辺にある老舗天ぷら店。高級店だがお昼はリーズナブルな天丼も出している。ランチの上天丼は¥2400円でえび2尾、魚介類3品、野菜1品、かきあげ等色とりどり。たれの風味と天ぷらの香ばしさがとても上品に纏まっている。天ぷらはた...
グルメ(天ぷら・天丼)

金子半之助@東京都日本橋

日本で一番並ぶ店としてテレビで有名な、東京にある江戸前天丼の店、金子半之助。某日の日曜15:00で以下の状態、左奥の電柱の先にさらに列・・・、50~60人待ちと思われる。途中で脱落する人も数人。待っている人のイライラ感もひしひし伝わってくる...
グルメ(丼物)

伝説のすた丼屋@横浜日ノ出町店 (2)

具だくさんの豚汁。I Love にんにく醤油豚丼!住所:神奈川県横浜市中区日ノ出町1-2電話番号:045-334-8632営業時間:11:00~23:00定休:無休公式HP:伝説のすた丼屋
芝犬コロの革命活動誌

芝犬コロの革命活動誌 (1)

偉大な父母が近所のホームセンター視察の際に電撃徴用、生後5ヶ月:雄。5年前に17歳で天寿を全うした先代の英雄的雑種犬の特命任務「我が家を侵略者から命懸けで死守する」という栄誉ある任務をしっかり受け継いで遂行すべく、この若き革命血統の戦士が強...
グルメ(中華)

【閉店】餃子ライス@上大岡タンタン(横浜市上大岡)(1)

我らが街中華、上大岡タンタン。餃子ライス、ニンニク効きまくりで破壊力大!住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-19-13電話番号:045-843-5798営業時間:18時~定休:日
グルメ(フレンチ)

ラ・ブラスリー@帝国ホテル東京 (2)

帝国ホテル東京B1F「ラ・ブラスリー」。ブラスリーといえばローストビーフだが、日替わりのランチメニューもバリエーション豊富で季節を取り入れた物も織り交ぜていて決して飽きが来ないお気に入りのレストラン。①オマール海老のビスクはランチ限定の一品...
グルメ(閉店済)

【閉店】最強の中華丼@中華はっちゃん

福岡市中央区清川の老舗中華料理店。6年前くらいの福岡勤務時代によく通ったお店で、今回博多観光の際に久々に訪問。以前によく食べていた中華丼を頂いた。庶民的なメニューだが味はしっかりでどことなく高級感があり、具材の食感も良く今まで食べた中華料理...
グルメ(閉店済)

【閉店】親親一家人@東京都蒲田 (1)

東京の京急蒲田駅近くにある本格中華料理店。蒲田は餃子のニーハオをはじめとにかく中華料理店が多いけど、なかでもここが一番本格的で高級感がある。下味のついた香ばしい唐揚げ、チンジャオロースーや八宝菜等の炒め物も味に品があってかなり極まっている感...
グルメ(閉店済)

【閉店】餃子の王将@桜木町店 (1)

王将でも1位2位を争うと思われるくらい大忙しの店内。太った店長?がいつも鍋を振るって頑張っている。リーズナブルでそこそこ旨い炒飯。濃い目のスープ。チューリップ、どちらかというと普通の唐揚げの方が好き。住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1電話...
グルメ(焼肉・韓国料理)

冷麺事績館 開館

冷麺食べ歩きの記録です。↓をクリック!冷麺、ランキング、レビュー、評価、냉면사적관
グルメ(閉店済)

【移転】京城苑@横浜市福富町

横浜の長者町にある焼肉店。昭和33年(1958年)開業との事で、かなり歴史のあるお店の様子。カルビも厚みがあって上質だったが、個人的な感想として冷麺がかなり本場に近い味な気がする。酢を入れる前にスープをすすってみると、上品な鳥の奥深い旨味が...
グルメ(丼物)

築地吉野家@蒲田東口店 (1)

蒲田の築地吉野家。ここは米の艶、肉の旨みが地元の吉野家より数段上(気のせい?)。吉野家の店員の中でもかなりの精鋭が配属されている気がする。味が濃すぎず薄すぎずで吉野家は他店より私の好み。この店とは関係無い話だが、今日「吉野家値下げ、牛丼28...
グルメ(焼肉・韓国料理)

豚肉と豆腐のチゲ@セブンイレブン (1)

セブンイレブンでこの冬販売されているキムチチゲ。レンジで温めるのではなく自宅で火にかけて調理しなければならないが、手間をかけるだけあって出来上がりは本格的! 具は白菜、もやし、豆腐、豚肉等盛りだくさんで、ピリ辛スープも味がしっかりしていて具...
グルメ(焼肉・韓国料理)

李さんの台所@横浜市福富町

私がよく利用している横浜市の京急日の出町駅近くの韓国料理屋。関内から伊勢佐木モールを通ってきても辿り着ける。プデチゲやカムジャタン等の韓国料理が美味しいだけでなく、焼肉も葉山牛等の良い肉を使っている本格至高の店。料理の辛さは日本人向けで程良...
グルメ(焼肉・韓国料理)

関内苑@横浜市関内 (1)

横浜市の関内駅近くの老舗焼肉店。関内は焼肉激戦区と言っても良い程歴史と人気のある焼肉店が多いけど、焼肉はここが一番美味い! まずキムチから格が違う。大きさ、歯ごたえ、辛さが完璧で品があり、カルビも肉の旨みと甘みが芳醇でご飯にベストマッチ。冷...
グルメ(フレンチ)

シャンボール@リーガロイヤルホテル大阪 (3)

正月にランチでシャンボールへ。正月のせいか¥8000円と¥12000円のコースしかなく、12000円のコースを選択してメインのお肉を牛フィレ肉に。鯛に濃い目のソースが相性◎、フィレ肉も柔らかく、赤ワインソースでまったり。締めの定番、苺ショー...